本文へ移動

SAMURAI MAKE LIVE部

SAMURAIメイクの歴史

SAMURAIメイクライブ アーカイブ①

メイクライブ開催するのは決定してけれど、

メイクライブってどんなもの?
どんな雰囲気なのかしら?

5年前のメイクライブ紅白合戦の動画サテライト版を公開します。

まだ、コロナ前なのでマスク無しの、声出しOK
席もきっちり詰めて熱さを感じる空間でした。

今回のはまだいろいろ様子を見ながらですが
参加した人、協力してくれた人、共に歩んで来てくれた人
それぞれが噛みしめられる時間を過ごせればと
思っていろいろ企画中です。

何か良い案あれば手を上げて~!!

SAMURAI メイクライブ ご縁文字PART①

ご縁文字作成中(^^♪
2023年 秋 メイクライブ開催に向けて
始まったご縁文字。

まずは、ご協力いただいた皆様を
切り貼りせっせと。

テーマ「化粧師・KEWAISHI」

「化」の文字は、チーム邑南の担当です

「粧」の文字は、チームアイジュの担当です。

「師」の文字は、SAMURAI本部の担当です。

文字の割り当て決めたとき

割り当て面積が多いだとか

そんな小さな小言など一切なかったですよと

大きな声で言うときますね。


2023年 秋 メイクライブ開催決定

2023年 秋
3年ぶりにメイクライブを開催します!

様々なイベントが中止したここ数年
ついに やっと 何とか(笑)

まずは、メイクアップアーチスト生の養成が
始まります。
きっと面白いことがたくさん起こる養成期間でしょう(^^♪

そして
メイクライブ成功にむけて
お力添えいただきたいことが!!

ご縁文字(通称:顔文字)

今回のテーマは「化粧師・KEWAISHI」
3つのチームがそれぞれの文字を埋めてまいります。

なにとぞご協力賜りますようお願いいたします。

次回は、化粧師作成動画をアップ予定です(^^♪

SAMURAIフォトメイクライブ番外編 ~出雲神話の神々~ オオクニヌシ 編~

フォトメイクライブ番外編
オオクニヌシ編です。
かわゆいNAGITOくんと大きなオオクニヌシが
神話を自由に新解釈で表現しておりますよ(笑)
撮影日は縁結大祭の日。

皆様のご縁を願って撮影に臨みました(NAGITO談)



SAMURAIフォトメイクライブ ~出雲神話の神々~ タキリビメノミコト 編~

タキリビメノミコト編です。(写真をたくさんん載せる方法がわからないので一枚だけですm(__)m)
今回はローション撮影
天候にも恵まれて稲佐の浜で素敵なフォトメイクライブとなりました。
メイキング編も次回公開しますのでご期待ください。


【解説】
稲佐の浜から海を治めたオオクニヌシノミコトは、
出雲の國を拡げ人々の暮らしを豊かにしたと云われる。
オオクニヌシを愛し支えたタキリ姫は、この浜で無事を祈り続けた。

その後、アマテラス大御神の命により、
高天原から稲佐の浜に降り立ったタケミカヅチにより国譲りを迫られる。
オオクニヌシは戦わずして国を明け渡し、幽界へと去ったとされる。

SAMURAIフォトメイクライブ ~出雲神話の神々~ スセリ姫 編~

本編VOL1 スセリ姫編 公開です。
よく考えると、
普通本編が公開されてからメイキングですよね(笑)
先にメイキングを公開するとは!!
裏方見てから本編をみる。これも新しい試みと思って
ご覧ください。

【解説】
 オオクニヌシノミコトの心を一目で奪った女神。
オオクニヌシが兄達から身を隠すため出雲の地に入ると目の前に現れたのがスセリ姫であった。
娘を溺愛したスサノオノミコトは2人の結婚を許さず、数々の試練をオオクニヌシに与える。
その度にオオクニヌシを助けるスセリ姫。
ついにはオオクニヌシの知恵と逞しさを認め、さらにスセリ姫の愛の強さに根負けをし、2人の結婚を認める。
 オオクニヌシはスセリ姫を妻に迎え、新居となったのが出雲大社である。

SAMURAI Photo MAKE LIVE 2022 ~メイキング編~

そこにいる一人一人が個性的(笑)
第9回までたくさんの方々と時間を共有して
つくりあげてきたMAKE LIVE。

メイクの楽しさを、その一瞬に光があたるワクワクを
共につくり みんなに伝えたい

2022年VOL1メイキング編の公開です!!



え~っと、集合時間お昼です。最初にしたことは‥ はい、お弁当です。
みんなの団結力は胃袋をつかむこと。と信じております。密になれないけど…。
前日、一生懸命撮影スペース作りました。
テーブル動かし、モップかけ、照明器具出して
でも今回のヒットした撮影場所そこではありませんでした(笑)。
使う小道具、あるもの使って一生懸命やりました。
映画、ドラマ、スチール 裏方さんってこんな感じなのねと一人うなずいておりました。
動画見て想像してくださいm(__)m

次回もお楽しみに。



海舞台での第9回メイクライブ

2019年第9回メイクライブ ~海神の舞~
2019年は特別企画として、出雲市無形文化財に指定されている出雲神楽(いずもかぐら)とのコラボを実現しました。その夕日が日本遺産に指定されている日本海を望む特設ステージを、マリンタラソ出雲の協賛を頂き海岸近くに設営。 開演時間は『夕日の沈む時間』としました。出雲から世界へ活躍の場を広げておられるプロダンサー9BINさんも出演してくださり、出雲神楽、メイクショー、ダンスと新たな進化を遂げたメイクライブ9年目となりました。
~海神の舞 2部~ 海舞台にて
かつて海神『わだつみ』と呼ばれた素戔嗚尊(スサノオノミコト)。
その姉であり、天上界を治めていた天照大神(アマテラスオオミカミ)とのたくましく、美しく、しなやかなダンスステージ。
TOPへ戻る